
松阪牛の里 オーシャンファーム
スタッフ牧場ブログ
-
2025.9.14
地元の防災訓練
牛さんネタでは無いですが、地元の防災訓練に参加しました。 本物の消化器を体験させて貰いましたが、思ったより粉が出て驚きました🙃 地元の行事に呼んでもらえるのは牛舎と…
-
2025.9.4
撫でられるのを待ってる子もいます
餌の時間になると、いつも全員食べられるように声をかけたりして起こしてあげるのですが、起きて来ない子がいたのでマヤの中に入ってみると… 触って欲しかったようですぐに起き上がり、おとなし…
-
2025.9.3
松阪牛の爪切り「削蹄」の重要性と健康維持に必須な理由
いつも松阪牛の里オーシャンファームの牧場スタッフブログをお読みいただきありがとうございます。✨✨今日は削蹄師さんに来てもらい松阪牛の爪切りをしてもらいました✨とても爪が伸びていたので、…
-
2025.7.23
高千穂からの導入
高千穂の市場からの導入がありました! 農場長も買い付けに行ってくれた子牛たちです! 元気いっぱい🤣 …
-
2025.8.31
背が高い牛さん
やたらと背の高い子がいるなと思ったら、マヤの段差に登ってました😅 結構狭めの段差ですが、上手に前足を乗せていました。😊 …
-
2025.7.3
松阪牛の牛舎は扇風機も全開!夏本番が怖
暑い日が続いてますが、牛舎は扇風機も全開でなんとか牛さん達もダレずに過ごしてくれてます。 夏本番が怖 …
-
2025.6.5
スヤスヤ😪😴💤
そんなに暑くもなくいい気候な気がする今日この頃🤔 リラックスしてる牛さんだらけです😄 牛は3、4時間しか寝ないみたいなこと聞いた事ありますが、そんな事ないやろくらい…
-
2025.6.1
パクパクちゃん
撫でると大喜びではね回る牛さんがいます。 手を口元に持っていくとパクパク甘噛みしてきます😋 ブレっブレになるので写真は取れなかったですが💦 牛さん…
-
2025.5.10
初めての青森から
青森県の牛さんの導入がありました! 大人しくて触りやすい子たちでした☺️ 宮崎県の子たちとどんな風に違いがあるか楽しみです☺️ …
-
2025.4.24
農場HACCP更新審査
農場HACCPの更新審査がありました。 日頃から適切な運営には務めていますが、審査員の方が来ると緊張します😳💦 大きな不適合も観察事項もなく、無事更新出来ました。 …